ご挨拶

greeting
ご挨拶
株式会社KANKO 代表取締役の渡部陵と申します。
KANKOはプール施設の設計、施工、メンテナンス、そしてプール建設に興味のある企業様へのコンサルティングを得意としております。
一口にプールと言っても、用途、材質、施工場所は様々です。
学校、宿泊施設、個人邸、遊戯施設、競技施設など。
ステンレス、FRP、アルミ、塩ビシート、コンクリートなど。
屋外、屋内、ビルの高層階、地下階。
大小問わず、プールを仮設仕様にて建設/利用した後、移設した常設プールとして再利用することもできます。
また、プールには水を浄化するためのろ過循環システムが必須の設備です。
プールが設置される建築物への配慮やメンテナンスも欠かせません。
プール室内の建築素材や施工方法は?
プールへの給水方法は?周辺の空調及び換気は?
昨今の高温化気象への対応や人手不足よるプール維持管理者不足の問題は深刻です。
そして、プールを利用される子供たちをはじめとした遊泳者様方の安全は何よりも優先されるものです。
私はこれまで23年間プールメーカーに在籍し、そこで多様なプールを完工させる技術を身に付けて参りました。この技術を更に進化させ、独自な方法で活かすことがプール大国であるこの国の文化を守り、みなさまの健康と健全な精神の育成に寄与することになることを信じ、KANKOを立ち上げました。
全国どこでも対応させていただきます。
どのようなご要望でも、先ずはご一報ください。きっとKANKOがお役に立てるはずです。
宜しくお願い致します。
Career
代表経歴
1971年、秋田県秋田市生まれ。
日本大学を卒業後、父親が経営する給排水衛生空調設備の設計施工会社である「株式会社渡部工業」に入社。
給排水の配管工、給排水空調設備の公共工事の現場代理人として施工管理業務に5年間従事。
2001年ステンレス製プールのトップメーカー「株式会社OTTO(現 株式会社アクアプロダクト)」に入社。
年間約20~30件の学校プールを中心とした案件の設計施工に従事する。
2006年中国上海市高層ビル85階のホテルプールのPMを担当。以後、国内の高層階プールの設計施工に従事。
2011年自社製FRP製プールを開発。
2014年滋賀県の大型市民プールのPMを担当。以後、大型遊戯施設プールの設計施工に従事。
2017年国体では初めてとなる「仮設による50m競技用プール」のPMを担当。
以後、国際大会に利用された競技用プールの設計施工に従事。
2021年取締役 技術本部長 兼 経営企画室長に着任し、技術部門を統括。
プールの素材を問わず、プール及びろ過設備に精通する技術者。
保有資格:1級建築施工管理技士/1級土木施工管理技士/1級管工事施工管理技士/昇降機等検査員